らむだや日記

日々の生活で経験したこと、感じたことなどをつれづれなるままにつづっていこうと思いますが、みなさまのお役にも立てれば幸いです。

2018年10月

こんにちは、らむだやです。

 

10月最終日はご存知、ハロウィンです。日本でも最近はすっかり認知度が高まりましたね。ニューヨークに来る前は東京の文京区に住んでましたが、商店街で子供が仮装して歩くと、いろんなお店でお菓子をもらえました。

 

我が家のあるニューヨーク郊外ウェストチェスターでは、夕方に子どもたちが仮装して通りを練り歩くと、それぞれのお宅からお菓子をもらえます。おそらく、アメリカで一般的な楽しみ方ですね。

 

我が家も、子供たち(と奥さん!)が仮装して、家の前の通りを練り歩きました。子供たちはお菓子を入れるためのバッグをそれぞれ持ちます。

 

玄関にお菓子を置いているお宅は、そのままありがたくお菓子を一ついただきます。玄関にお菓子が置いていなくて、かつ明らかに在宅していると分かるお宅は、子供が玄関でチャイムを鳴らして、出てきた人に「Trick or Treat」を言ってお菓子をもらいます。

 

うちの子たちも、現地校に通ってる長男(7歳)のみならず、日本人幼稚園に通っていて英語はからきしの次男(4歳)も、ノリノリで「Trick or Treat」を言ってお菓子をたくさんもらっていました。

 

我が家のある通りは、全般的に飾り付けが凝っていて、お菓子をくれる家も多いらしく、その通りの住人以外にも他の地域からわざわざ人が来ているようです。逆に、全然そういう雰囲気じゃないエリアもあるようで、場所によってまちまちなようです。

 

動くクモや、
P_20181031_181030

敷地内に招き入れられてみるとお墓になっていたり(たぶんドライアイスで、霧がかかっている演出までしてます)、

P_20181031_180503

動く死神もありました。

P_20181031_184103

こんなのもかわいいですね。
P_20181031_182927

まだ少し明るい17時半くらいから、すっかり暗くなってしまった18時半過ぎまでぶらぶらと通りを練り歩きました。

 

ちなみに我が家も玄関にたくさんお菓子を置いていたのですが(大型スーパー「Target」で20ドル弱だったでしょうか。スーパーやドラッグストアでハロウィン用のお菓子をたくさん売っています)、すっかり空っぽになっていました。

 

仮装の衣装やカボチャ・飾り付け、それにお菓子などお金はかかりますが、地元の人たちと交流が深まる楽しいイベントですね。子供たちも大はしゃぎだったので、良かったです。

 

一番でかいカボチャを買った時の記事:
ニューヨークでリンゴ狩り

それではまた。



こんにちは、らむだやです。この日は久しぶりに、ニュージャージーのミツワに買い物に行きました。ご存知、ニューヨーク最大の日系スーパーです。

 

前回家族で初めて行ったのが確か7月の独立記念日だったので、約3か月半ぶりです!

 

11時頃着いて、さっそくフードコートで昼ご飯にします。早めの時間なので、席の確保も苦労しません(前回は少し遅めに行ったらとても苦労しました)。食べたのは、ラーメン「山頭火」。前回と同じです。とろ肉塩ラーメン、美味しいです。ここは現金のみなので注意が必要ですね。家族で行ったらパパかママのどちらかが並ぶことになると思いますが、並ぶ方の人が現金を持っていることのご確認を。

 

その後、隣の紀伊国屋で本を見たりぶらぶらしてから、ミツワで買い物しました。普段行くホワイトプレインズの大道と(少なくとも我が家にとって)品揃えの面で大きく違うわけではないですが、この日、目を引いたのはお肉のコーナーにあった牛ホルモン(「ビーフ ホルモン」と、そのまんまのラベルです)。わたしは実は大のホルモン好きで、ニューヨークに来てからなかなか食べる機会が無くて残念に思っていたのです。

 

一パック8ドル弱なので、安くはないけど高いわけでもありません。試しに買ってみました。

 

さて夕食タイム。テラスに置いてあるバーベキュー用のグリルを使って、牛ホルモンと、あとは最近毎週のようにやっている焼き鳥を焼きます。焼き鳥も、この日は奥さんが買ってきたレバーを初めて焼いてみました(もも、ねぎま、レバー)。

 

グリルについての以前の記事:

ニューヨークで初めてのグリル(バーベキュー) 

焼き鳥についての以前の記事:

ニューヨーク 秋のブロンクスズー 

もも、ねぎまは弱火でじっくり焼きます。牛ホルモンも少し遅れて投入。弱火でじっくりと。レバーは焼き過ぎると固くなりそうなので、だいぶタイミングを遅らせました。

 

さて出来ばえですが、、牛ホルモンは思った以上に上手く焼けました!ごま油に塩とニンニクを入れて作ったたれで食べたら激ウマです。これはビールが進みます。

 

レバーの焼き鳥もちょっとレアな感じでうまくできました。美味しいです。もも焼き鳥は子どもがパクパク食べてしまいます。

 

というわけで、この日のグリルは大満足でした。また牛ホルモン買いたいですが、ミツワは遠いし、なによりジョージワシントンブリッジを通る通行料金もかかるので、そう頻繁に買い物のために行く気にならないのがつらいところです。

 

もう10月も末、夜7時前でも暗くなってしまうので、テラスのグリルを使って焼くのは、たぶん今年はこれが最後になりそうです。いつもより丁寧にグリルを手入れして仕舞いました。

こんにちは、らむだやです。この日は前日から一気に気温が下がり、最高気温50度(摂氏だと10度)とのこと。寒いし公園に行くのもなんだなあ、ということでブロンクスズーに行きました(まあ動物園も当然寒いんですが)。今年はこれで4回目。

以前の記事:
ブロンクスズー
ブロンクスズー再訪


11時頃到着し、まったく待たずに駐車場に入れます。やはり夏に比べるとお客さんはだいぶ少ないです。

 

ハロウィン前ということで、仮想してきているお客さん(特に子どもたち)がけっこういました。また、ハロウィン仕様の飾り付け(大きなクモがいろんなところにぶら下がっていたり、骸骨があったり)も随所に見られました。

 

前回同様、モノレールに乗ってアジアの動物を見て、それからNature Trekをやります。このNature Trekはアスレチックみたいなもので、動物はまったく出てこないものの子どもたちは大好きです。この日も2回やりました。普通の入園券だと追加料金がかかると思いますが、年間パスだとお金がかかりません。


Nature Trekはこんな感じです。

P_20181021_122521

P_20181021_121827

P_20181021_122248

それから、ずっと気になっていたアメリカバイソンをじっくりと見ました。大きくて、堂々としています。
P_20181021_124553

最後に、Zoo Centerに鎮座しているコモドドラゴンです。そんなに大きいわけではないですが、顔つきといい、舌をシュルシュルしているところといい、迫力十分です。

P_20181021_130548


毒を使って、バッファローなどの自分より大きな動物も仕留めて食べてしまうらしいですね。怖ろしい。

3時半くらいに退園したので、2時間半、十分に満喫しました。ある程度防寒の準備はして来ましたが、思った以上に寒く、これくらいで切り上げて良かったと思います。年内また来られるか分かりませんが、次にもし来たら屋内展示をメインで見たいと思います。

 

ブロンクスズーとは全然関係ないですが、夕食はテラスのグリルで焼いた焼き鳥とマツタケです。稼働まで苦労したグリルですが、最近は毎週のように使っていて、だいぶ慣れてきました。

以前の記事:
ニューヨークで初めてのグリル(バーベキュー)

P_20181021_183927

寒くなったので焼くだけ外で焼いて、食べるのは屋内です。焼くだけでも、グリルを使った方が気軽にできるように思います。焼き鳥は3週連続でやりました。とても経済的で、美味しいです。マツタケは、いつも行く日系スーパーの大道で特売だったので買ってみました。初めて焼いたのでまったく加減がわかりませんでしたがなかなか良かったです。もう少し焼いた方が良かったかな。

 

グリルは気軽なんですが、最近は日が短くなってきたため暗くなると焼き加減が分かりづらいのが困ったところです。もうすぐサマータイムも終わると日が暮れるのがさらに1時間早くなるため、そうなるともう夕食でのグリルはできなさそうです。

 

それでは、また。

こんにちは、らむだやです。

 

ニューヨークは緯度が青森とほぼ同じということもあり、リンゴの適した風土のようです。この時期は、レジャーでりんご狩り(Apple picking)に行く人が多いらしい、ということで、我が家も初めて行ってみました!

 

農場も数多くあるようですが、その中で選んだのは「Stuarts Farm」。ブログなどでいくつか好意的な評価を見たのと、なにより家から比較的近いのがポイントでした。我が家はどうしても日曜の朝、出発が遅くなるので。。。
P_20181014_123935

念のため出発前に電話して、この日オープンしていることを確認します。家から40分程度の距離なので、11時前に出ても11時半頃到着します。

 

ここは入園料などはなく、入ってすぐのところにある売店か、パンプキン売場のお会計で、バッグを購入し、そのバッグに詰められるだけ詰める、というやり方です。

 

入ってすぐのところの売店:
P_20181014_123943

パンプキン売場のお会計:

P_20181014_124205

バッグ(Large)は25ドル。Smallは忘れました(10ドルくらい?)。あ、現金会計です。Largeはこんな感じです。
P_20181015_235308


バッグを購入したらさっそくリンゴ畑に入って行きます。パンプキン売場からはちょっと歩くとすぐ畑です。

P_20181014_115845

この時期、手前の方の畑は低いところのリンゴがほとんどありません。低いところの方が取りやすいので、おそらくもう採り尽くされちゃったのでしょう。

 

ただ、奥の方え入っていくと、だんだん低いところにもリンゴが増えてきます。そのうち、4歳の次男でも簡単に取れるリンゴがいくらでも見つかるようになりました。
P_20181014_123148

なお、高いところにあるリンゴを取るための棒を使っている人もいます。
P_20181014_121541

我が家は使いませんでしたが、道行く人に聞いたところ、レンタル料5ドルとデポジット25ドルらしいです。

 

ただ、上に書いた通り、奥の方に行けば低いところにいくらでもリンゴがあるので、(少なくとも10月はまだ)あまり必要ないのではないかと思いました。

 

つまみ食いして味見しながら、どんどんリンゴを採っていきます。もぎたてのリンゴは美味しい!当たりハズレはあるものの、甘みが口の中に広がります。

 

木によって品種も違うんでしょうが、特に品種の説明は見当たらなかったように思います。なんとなくやはり赤いリンゴの方がしっくりくるので赤いリンゴを中心に採りました。最終的にバッグ一杯に入れたらかなりの重量になりました!

 

リンゴ畑から撤収して重いバッグをえっちらおっちら運びます。そのあと、次男がパンプキンが欲しいというので、パンプキンピッキングをしました。もうすでに近所のトレジョ(Trador Joe’s)で2つほど買ってたんですが、次男は大きい方を長男に取られてしまったので大きいのがどうしても欲しかったようです。で、パンプキン売場からけっこう大きいのを選んでお会計に持っていったら、、、なんと26ドル!高いなー。パウンド量り売りをしていて1パウンド80-90セントだったと思うので、30パウンド強(約14kg)あったんでしょうね。確かに、むっちゃくちゃ重かった。
P_20181014_113314

この値段だと、近所のスーパーと比べても割安感は無いですね。もちろん、同じくらいの大きさのものは近所では売ってなかったかもしれないので単純な比較はできませんが。

 

まあ、次男がえらく喜んでいたので良しとしますか。。。(甘やかし過ぎ?)

 

他にも、コーン畑の迷路とかあるようです。それらしき場所が見えたのですが、残念ながら寄れませんでした。

 

入口近くにはベーカリーがあって、ドーナツを売っています。かなりの人気で行列ができていました。箱に入ったドーナツを18ドルくらいで売ってます。我が家は買いませんでした。
P_20181014_125725

P_20181014_125737

有名なアップルサイダーも飲まなかったので、本当にリンゴを採ってパンプキン買って帰ってきただけですね(笑)。でも、子どもたちはとても楽しかったようです。この農園は距離的にも近く、かなり気軽に来れるのが良かったです。来年もまた来て、余裕があればもう少しいろいろ試してみたいと思います。

 

明日からは、リンゴの消費にはげまないと(笑)

こんにちは、らむだやです。

 

3連休の中日に、ピクニックに行きました。9月にもクロトン・ポイント・パーク(Croton Point Park)というウェストチェスターの群立公園(County Park)に行ってなかなか楽しかったので、別の群立公園にトライしてみることにしました。

以前の記事:
クロトン・ポイント・パークでピクニック

今回行ったのは、ジョージズ・アイランド・パーク(George’s Island Park)。

 

群のホームページによると10月初旬までは駐車場が有料なようで、ちょうど無料になったばかりでした(だから来たのですが)。この日は曇り空で、そのせいか分かりませんが人もあまり来ていません。


P_20181007_121128

クロトン・ポイント・パークと同様、この公園もハドソン川に面しているので、川の景観はすばらしいです。

P_20181007_121153

写ってませんが、釣りをしている人もいました。また、屋根のあるピクニックパビリオンもあります。

 P_20181007_121524

ここは要予約のようでした。

P_20181007_121840

この日は、子供のお誕生日会かなにかをやっていると思われるグループが貸し切っていました。

 

川のすぐ近くに陣取って、お昼ごはんに持参したおにぎりと唐揚げを食べます。景色の良いところで食べると癒やされますねーー。

 

そのあとはボールや縄跳びで遊びました。正直なところすばらしいハドソン川の景観以外には、特筆すべきことはあまり無いです。遊具もありますが、川からは離れた公園の入り口に近いところにあり、誰も遊んでいませんでした。ただ駐車場もこの時期はタダだったし、ちょっと気軽なドライブをして景色を楽しむスポットとしては悪くないと思います。

 

なお、群のホームページによるとこの公園は冬はイーグルのビュースポットらしいのですが、帰り道に一羽見かけました!


1539088136346

なにかエサを熱心につついています。写真では分かりづらいですが体も大きく、なかなかの迫力です。車でですが、けっこう近づいたので襲われないかとちょっとドキドキしました。冬にイーグルを見に来てみるのも面白いかもです。

↑このページのトップヘ